今日は、各務原市の自衛隊空軍基地にて、毎年恒例の航空ショウが開催される日です。
子供達と一緒に航空ショウを見に行く事に。
と言っても、ただ航空ショウを見るってのもつまらないので、どこかの広場でちょっと子供達を遊ばせてあげようと、以前行った事のある自然遺産の森と言う所へピクニックがてらお弁当を持って行き、その後航空ショウを見に行く事にしました。
嫁さんと二人で、サンドイッチ(私が担当)とおにぎりに、おかずを少々作り、お弁当完成。
いざ、自然遺産の森へ出発!
途中の道では、木々が綺麗な赤や黄色に色付いているのが見られたので、目的地の紅葉も綺麗だろうと期待に胸を膨らませました。
到着後、そこから見える山を見た所、かなり良い感じに色付いていて、眺めは最高でした。
が、前日の雨で芝生がベタベタだったのと、天気が曇りがちで気温も低く、風もビュービュー吹いていたので、さすがに外で座って弁当を食べるには寒すぎて(特に末っ子が小さいので)、あえなく断念しました。
仕方無く、車の中で山の紅葉を眺めながら弁当を食べて、取り敢えずピクニックは終了。
本来の目的、航空ショウを見る為、とあるお店の屋上へ移動しました。
ただ、晴れ間が少なくなったせいで、その屋上もかなり寒く、寒さを我慢しての見学となりました。

ブルーインパルスのショウがはじまり、飛行機が編隊を組んだり、曲芸飛行を披露しているのを見ている間は、何とか寒さにも耐えられましたが、さすがに限界が来たので、飛行機が着陸しはじめたのを確認して、その駐車場を後にしました。
が、これが大きな間違いだと気が付いたのは、帰路について(途中寄り道をしましたが)車を走らせている時でした。
なんと、車の窓から編隊を組んだ飛行機が飛んで行くのが見えるではないですか!?
どうやら、飛行機のショウは終わった訳ではなく、プログラムの中の1演目が終わっただけの事だったようです・・・。
そう言えば昨年見た時、もっと長い時間やっていたな~なんて、後になって思い出しても意味もなく、次の目的もあったので、後ろ髪を引かれつつ帰りました。
まぁ、どのみちあまりの寒さから、途中でギブアップしていたでしょうが・・・。
もう少し天気が良くて、お日さまが照ってくれてれば、最高に充実した一日になったのでしょうが、何となく中途半端な一日に終わってしまいました・・・。