忍者ブログ

SD's Laboratory

管理人SDが、新商品開発に繋がる?かもしれない植物の栽培と、日々の出来事を雑記していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


捕獲 2

今朝、ハウスである生き物を捕獲しました。
ハウスの内張とガラスの隙間に入っていた所を、素手で捕まえました。
実際、姿を見た事はありましたが、捕まえた事も、間近で見た事も初めてだったので、ちょっと嬉しかったりします。(=^0^=)

さて、その生き物とは何だったでしょうか?
ヒント1:主に、草木の実や芽、昆虫などをたべます
ヒント2:体長は50cm(図鑑では58cm)
ヒント3:主に、本州・四国・九州の草原や田畑に住んでいます
ヒント4:日本のシンボルとなってます
ヒント5:卵を産みます

さぁ、このヒントを見て答えが分かりましたか?
答えが分かった人は、「答えはこちら」をクリックして、答え合わせして下さい。


正解は・・・

s-090407_kiji.jpg

「キジ」です。
正確に言うと、雌のキジです。
キジは、日本の国鳥となっていて、お札にも描かれてますよね。
体長は雄だと80cmを超えるのですが、雌はやや小ぶりで58cmとの事です。
いつも、羽ばたいて逃げていく後ろ姿しか見た事がなかったので、これだけじっくりと見たのは本当に初めてでした。
例のごとく、夕方子供達に見せた後、うちの畑に逃がしてやりましたが、あまり元気がなかったのがちょっと心配です。
猫や鷹などに襲われないで、生き延びてくれる事を祈るばかりです。
神様! m(゜゜)
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カウンター

プロフィール

HN:
SD
性別:
男性
職業:
花き園芸
趣味:
ゲーム・写真・工作
自己紹介:
新品種「タイニーフェザー」出荷しています
T.Feather150.jpg






須田農園オリジナルのヘデラ「タイニーフェザー」が新品種として登録され、今年で2年目に入ります。
今までのヘデラとは、少し違った印象を受ける可愛らしい葉っぱのヘデラです。
和物と合わせての寄せ植えにもお使い頂けます。

最新コメント

[08/19 ありぃ]
[10/14 亀さん]
[09/18 ごっと]

最新トラックバック

ブログ内検索

Copyright ©  -- SD's Laboratory --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ