今年も運動会の季節がやってきました。
二日前に台風18号が通過していったとは思えない晴天に恵まれ、運動会日和となりました。
今年は保護者会の副会長という役職を頂いた身なので、昨年同様、朝の7時から会場準備をしてから運動会に参加する形になりました。
今年の運動会ではビデオ撮影にかなり気合い入れました。
何せ、長男と今年入園した次男のふたりが出る種目を、全部撮るつもりだったので。
だいたい全プログラムの5分の3位を撮影する計算になります。
長男にとっては保育園最後の運動会だし、次男にとっては初めての運動会。
撮り逃しなんかあったら、それこそ家族からブーイングものです・・・。
しかも私は役員なので種目によっては器具出ししたり、はたまた親子種目や父兄種目に参加したりと大忙し・・・。
嫁さんと手分けして、頑張りましたよ・・・、ホント。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
これだけで十分疲れたのですが、最後に副会長という役職の重さを実感させられるイベントも残ってたんです・・・。
それは運動会数日前、子供を迎えに行った際に、主任の保育士さんに「『閉会のことば』をよろしくお願いします。」と言われました。
私は、てっきり閉会を宣言するんだと思っていたのですが、運動会当日の開会直前に閉会式で挨拶をしてくれという意味だった事を知らされたんです・・・。
(°θ°;) ナニー
そうなんです、ぶっつけ本番で『閉会のことば』をするハメになってしまったんです。
それこそビデオ撮影したり、器具出ししたり、競技に参加してる最中もずっと何を話すか考えてました。
で、本番・・・。
考えてた言葉の半分がどっかへ飛んでいちゃいました・・・、はっはっはぁ・・・。
それでも、何とか誤魔化しつつ最後まで話し終え、終了~。
(;´д`)トホホ
後から思い出そうとしても、何話したかさっぱり覚えてません・・・。
嫁さんがビデオを撮っててくれましたが、とても見る気になれないですね。
実はこの直後、長男と同級生の女の子二人で、園児を代表して『お礼のことば』をやったのですが、完全に私の負けです・・・。
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
一言一句間違えず、大きな声でちゃんとやってました。
誰に似たのか、立派なもんです。
(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
今回の運動会、息子達の成長を喜びつつ、心の奥に少しのブルーを抱えて無事?終了。
何だか例年以上に疲れました・・・。
へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ
PR
COMMENT