今日は昼から、タイトルに書いた大会に参加してきました。
2年に1回、開催県を変えて行われている大会で、今年は岐阜県が開催県となっていた為、県下の生産者が多数参加されてました。
内容は、1日目が研究大会(パネルディスカッション)と交流会で、2日目は県内の生産者を巡る視察となっていましたが、私は大会が終わった時点で、お暇させてもらいました。
パネルディスカッションでは、日本と中国の花き業者の代表数名で、日中の花きの現状や、今後の関係などについて討議されました。
私の様な小規模経営者にとっては、中国の大規模経営の話を聞いても、雲を掴むような話でしかありませんでしたが、中国でも品質の良い鉢花を作ろうとしていると聞いて、国が変わっても、目指す物は同じなんだと感じました。
それなりに話は聞いてきましたが、果たしてどこまで自分に関係しているのか、今だよく分からないと言うのが本音です。
PR
COMMENT