忍者ブログ

SD's Laboratory

管理人SDが、新商品開発に繋がる?かもしれない植物の栽培と、日々の出来事を雑記していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


タイニーフェザーの耐寒性検証④

s-081204_t.feather.jpgs-081204_w.ripple_01.jpg

日にち 最低気温 最高気温 平均気温
27日 4.5 11.7 8.5
28日 5.9 13.2 9.6
29日 3.4 14.6 8.3
30日 2.7 13.2 7.1
12月1日 0.9 13.7 7.1
2日 4.5 16.1 8.4
3日 3.0 17.3 9.1
27日~12月3日までの気温変化
 
検証開始から3週間。
今週は、前週よりやや暖かい日が続きました。
が、ちょっとした変化が現れました。
ホワイト・リップルの方がやや紅葉をはじめたようです。
上の写真では分かりづらいですが、下の写真(左)を見ると明らかに葉の周縁が赤みがかってきているのが分かると思います。
また、新葉も先週の写真と下の写真(右)を比べてもらうと分かると思いますが、若干大きくなっているようです。

s-081204_w.ripple_02.jpgs-081204_w.ripple_03.jpg

今のところ、マイナスの温度にはなっていませんが、ホワイト・リップルの方は紅葉を始めました。
タイニーフェザーについては、まだ紅葉らしき変化が見られないようです。

※今までプランターの置いてあった場所の陽当たりが悪くなってしまったので、4日から置き場所を変えました。
本来は場所を変えるべきではないのでしょうが、陽当たりの良い場所での観察を目的としていますので、やむを得ずの場所替えと言う事でご容赦下さい。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カウンター

プロフィール

HN:
SD
性別:
男性
職業:
花き園芸
趣味:
ゲーム・写真・工作
自己紹介:
新品種「タイニーフェザー」出荷しています
T.Feather150.jpg






須田農園オリジナルのヘデラ「タイニーフェザー」が新品種として登録され、今年で2年目に入ります。
今までのヘデラとは、少し違った印象を受ける可愛らしい葉っぱのヘデラです。
和物と合わせての寄せ植えにもお使い頂けます。

最新コメント

[08/19 ありぃ]
[10/14 亀さん]
[09/18 ごっと]

最新トラックバック

ブログ内検索

Copyright ©  -- SD's Laboratory --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ