忍者ブログ

SD's Laboratory

管理人SDが、新商品開発に繋がる?かもしれない植物の栽培と、日々の出来事を雑記していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GWの過ごし方

今日は家族サービスです。
何処へ行っても人がいっぱいだと思われるGW、覚悟を決め東山動植物園へ出掛けました。

途中(JR稲沢駅)まで車で行って、電車に乗り換え、名古屋から地下鉄で東山公園駅下車と言うルートで行きました(結構大変だった・・・)が、動物園の前に駐車場の空きを待っている車の渋滞が出来ていたのを見た時は、電車で来て良かった~ってつくづく思いました。
でも、そう思えたのはつかの間で、正門前には入場券を買う為の長い列が・・・。
(;´д` ) トホホ

ようやく入場券を手に入れて中に入ったらちょうど昼時、至る所にシートを敷いてご飯を食べている人達が居たので、私たちも空腹に誘われ仲間入り。
腹ごしらえも済ませ、いざ動物探索へ!o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

s-090503_higashiyama_01.jpgs-090503_higashiyama_02.jpgs-090503_higashiyama_03.jpg

子供3人をつれて歩くのはさすがに疲れます。
子供達も、最初は喜んで見て歩いていましたが、さすがに休まず歩き続けていたので、だんだん雲行きが怪しくなってきました。

s-090503_higashiyama_04.jpgs-090503_higashiyama_05.jpgs-090503_higashiyama_06.jpg

確かに自分たちも歩き疲れたので、休憩がてらかき氷を食べて子供達の機嫌を取り、さらに行軍を続けました。

s-090503_higashiyama_07.jpgs-090503_higashiyama_08.jpgs-090503_higashiyama_09.jpg

結局、動物園も回りきることが出来ず、植物園まで見に行くつもりだった計画が、かなり甘かったことに気が付いたのは、帰る時間の直前でした。(*⌒∇⌒*)テヘ♪

s-090503_higashiyama_10.jpgs-090503_higashiyama_11.jpg

予定していた帰る時間を大幅にオーバーした4時頃、ようやく地下鉄に乗り帰路へ。
途中、稲沢駅の近くに出来たショッピングモール「リーフウォーク」で夕飯を済ませ、自宅に着いた頃には8時を回っていました。

久しぶりの遠出で、しかも子供3人連れはさすがに疲れました・・・。
でも、たまには良いですね、こんな疲れ方も。
( ̄― ̄)(―_―)( ̄― ̄)(―_―)ウンウン
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:

カウンター

プロフィール

HN:
SD
性別:
男性
職業:
花き園芸
趣味:
ゲーム・写真・工作
自己紹介:
新品種「タイニーフェザー」出荷しています
T.Feather150.jpg






須田農園オリジナルのヘデラ「タイニーフェザー」が新品種として登録され、今年で2年目に入ります。
今までのヘデラとは、少し違った印象を受ける可愛らしい葉っぱのヘデラです。
和物と合わせての寄せ植えにもお使い頂けます。

最新コメント

[08/19 ありぃ]
[10/14 亀さん]
[09/18 ごっと]

最新トラックバック

ブログ内検索

Copyright ©  -- SD's Laboratory --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ