管理人SDが、新商品開発に繋がる?かもしれない植物の栽培と、日々の出来事を雑記していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から慌ただしく準備に追われて、運動会当日が始まりました。
会場は、すでに場所取りの嵐で、いい場所はみんな確保された後でした。
適当な場所に陣取って、いざ長男の登場となりましたが、みんなが体操を頑張ってる中、
やってない・・・・。
まぁ、最初はキンチョーしてるから仕方ないかと、次の登場に期待して見送りました。
が、次のお遊戯でも踊ってない・・・、と諦めかけたその時、最後の決めポーズはバッチリ
決めるチャッカリさがお茶目でした。
その後の競技は何だかんだで頑張ってこなしてました。
何気に私も父兄対抗リレーに出場しましたが、やっぱり年のせいか、自分の意思と半歩
遅れて足が付いて来ているのを実感しました。
何とか無事怪我も無く運動会は終わりましたが、明日動けるかどうかが心配です( ̄_ ̄ i)
私が参加している、農業青年のグループ「TAMA2ふぁ~ま~ず」の活動として行っている、
落花生の収穫体験の参加者を募集する為に、今年は保育園・幼稚園を訪問し、ポスター
貼付けとチラシの配布をお願いに行って来ました。
朝9時から約6時間掛け、9つの園を回ったので、かなり疲れました。
でも、対応してくれた方には熱心に話を聞いてもらえたので、やり甲斐はありました。
あとは、どれだけ反応が返ってくるか・・・。
ちょうど、訪れた保育園や幼稚園では、今週末に運動会をする所が多く、園児達が本番に
向けて練習を一生懸命やってるのが微笑ましかったです。
自分の長男も今週末に運動会を控えているので、今頃は一生懸命練習してるのかな~
なんて想像しながら見ちゃいました。
親になって初めての運動会なので、今から長男の活躍?が楽しみです。
(完全に、親バカモード・・・。)