管理人SDが、新商品開発に繋がる?かもしれない植物の栽培と、日々の出来事を雑記していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の日曜・月曜(祝日)、そして昨日・今日と4日間本業を休んで副業に励みました。
副業と言っても、私が所属する農業グループの活動をやってただけですが・・・。
で、その活動というのが、募集した人達に落花生の収穫を体験してもらうイベントです。
昨年も11月にやったのですが、今年は約1ヶ月ほど前倒しして行いました。
参加してもらった人数も昨年と比べ、大勢だったので結構大変でしたが、色々な人との交流が出来てすごく楽しい時間が過ごせました。
でも、終わってしまうと何となく切なくなりますね・・・。
また来年も予定しているので、良ければみなさん参加してみませんか?
昨日のブログに書いた様に、今朝早起き(6時前起床)して豊明花き地方卸売り市場に行ってきました。
流通センター内覧会の疲れもある中、車で40分の所にある新鵜沼駅から電車に揺られる事1時間、豊明市場の真ん前にある豊明駅に着きました。
会場に入ってまず出展者の数にビックリ!
さすが全国から商品が集まる市場だと、再認識させられました。
トレードフェアが始まってからは、苦手な接客を同じブースの若い生産者に助けられながら、何とか1日頑張れました。
成果としても、思ったより多くの人に見て貰え、お取引もして頂きました。
今回このトレードフェアで、他の生産者の商品を見る事も出来たし、商品を買いに来た方々からもお話が聞けたので、これから自分の商売を考える上で、とても有意義な1日になりました。
来年の春にもあるので、出来ればもう一度来てみたいですね。
ただ、その時になってみないと分かりませんが・・・。
春に続いて、流通センター主催の秋の内覧会に参加してきました。
今回の展示はこんな感じ。
取り敢えず目を引く物を一つでも、と思い写真真ん中のヒエログリフィカを参考出品で持って行きました。
後はいつものラインナップ、って感じです。
ところが、ブースの場所が良かったというか悪かったというか・・・。
出入り口の真ん前だったので、来たお客さんがどっち周りで見て回るか決めている間に、私のブースは素通り・・・。
折角のヒエログリフィカも全く意味なし・・・ ┐(-。-;)┌
結局、顔見知りの市場関係者が気が付いて来てくれただけ・・・。
でも、その市場関係者や、その人達が連れてきた買参人の方々から色々な情報を頂く事が出来たので、結果として有意義な内容となりました。
たとえ注文が取れなかったとしても・・・orz
今日はこれで終わりましたが、今回はまだ明日があります。
愛知県豊明花き地方卸売市場が毎年春・秋に行っている、トレードフェアに今回初めて参加する事になってます。
明日は早起きして豊明市まで出張!
なので、もう寝ます・・・。
o( _ _ )o...zzzzzZZ
天気の良かった土曜日、我が家に一つの別れがありました。
長い間(と言っても1ヶ月ほどですが・・・)一緒に暮らしていたカマキリが二匹、野に帰りました。
こまめにバッタや蝶を捕まえてきては、餌として与えていた可愛いペットでしたが、これから冬にかけ飼う事が困難になってきたので、断腸の思いで別れる事に決めました・・・。
(’_’、)ホロリ
最後に見た姿です。
このうちの1匹が、置き土産として卵を虫かごに産み付けていきました。
この卵が来年の春に孵化するのを楽しみにしています。
でも、単体で飼ってたので交尾したはずはないんだけど、卵って交尾して無くても産むのかな?
だとしたら孵化しないだろうし・・・。
捕まえた時にはお腹が大きかったので、既に交尾済みだった可能性も無くはないけど、交尾してから卵産むまで1ヶ月も掛かるのか疑問だし・・・。
う~ん・・・ワカリマセン ( ̄ー ̄;∂ポリポリ
これは、来年の春の結果待ちという事で・・・。